長野県シニア大学北信学部卒業式
2/3(金) 卒業生34名、平均年齢68.2歳、最高年齢78歳。歳を重ねても尚、自らの資質向上に努力されていることに敬意を表するものです。 飯山庁舎入口 祝辞 全員で県歌「 […]
静間区総役員会・学習会
2/2(水) 学習会では講師を招き、それぞれの立場で地域課題についてお話をしていただきました。 講師 ・北信森林管理署 ・北信地方事務所 ・北信建設事務所 ・飯山市 ・斑尾高原スキー場
千曲川河川敷雪捨場排雪状況
2/1(水) 早朝より大型ダンプはじめ雪を積んだ様々な車両が、数珠つなぎで雪捨場に向かっています。除排雪の仕事は、建設業者の皆さん達にとっても冬季間の貴重な収入源でもあり、一定程度の降雪はこの地域にとって必要です。北信建 […]
第72回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会閉会式
1/31(火) 長野県はスケート競技男女総合(天皇杯)と女子総合(皇后杯)で、県勢初の2年連続W優勝を果たしました。先の駅伝優勝といい、幸先の良い一年になりました。 会場入り口(若里市民文化ホール) 選手の […]
平成29年度桑名川区定期総会
1/29(日) 飯山市の最北端に位置する岡山地区の桑名川は、名だたる豪雪地ですが、「ワケショ」と高齢者が協力し、一致団結し区を運営しており、この日も活発な質問・意見が飛び交いました。
(一社)みゆき野青年会議所 2017年度1月通常総会
1/26(木) 高橋哲也さんが新理事長となり、「己を磨き、和を紡ぎ、みゆき野の未来の為に邁進せよ!」をスローガンに、一年間頑張るとの強い決意表明がありました。仲條壮一前理事長、お疲れさまでした。
「こんにちは県議会です」栄村
1/26(木) 「中山間地域の活性化について」をテーマに、「こんにちは県議会です」が栄村で開催されました。向山議長・下沢副議長・広報委員と共に出席し、震災から6年にならんとする村の課題、実情を伺い、意見交換をいたしました […]
平成28年度下高井農林高等学校課題研究発表会・長野県農業経営者協会下高井・飯水支部情報交換会
1/26(木) 平成28年度下高井農林高等学校課題研究発表会。8項目の研究発表があり、私も大変勉強になりました。 長野県農業経営者協会下高井・飯水支部との情報交換会に出席いたしました。農経協の方々の要望等を伺いま […]
太田南部道路改良促進委員会要望・長野県議会砂防事業促進研究会
1/24(月) 太田南部道路改良促進委員会の要望に同行しました。県道曽根藤ノ木線と上越飯山線大深地区の歩道設置について、更なる進捗をお願いいたしました。 長野県議会砂防事業促進研究会の国会議員・国土交通省砂 […]