つれづれ日記
平成29年度決算特別委員会

9/13(水) 北信合庁にて決算特別委員会の現地調査が行われました。地元県議として傍聴いたしました。 第 1 班 北信地域振興局・総合県税事務所北信事務所・北信農業会計センター・北信会計センター中野分室・飯山養護学校・飯 […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県林業振興研究会

9/11(月) 長野県林業振興研究会(服部宏昭会長)から、森林づくり県民税について知事に要望いたしました。 ○ 森林づくり県民税は来年度以降も継続実施すること ○ 基金残高も有効利用し、県民の多様な要請に応える森林整備を […]

続きを読む
つれづれ日記
高齢者交通安全マレットゴルフ大会・(公)日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会第48回長野ブロック大会

9/10(日) 飯水岳北交通安全協会(丸山途男会長)主催、恒例の大会が長峰運動公園で開催されました。晴天となり、絶好のマレットゴルフ日和でした。100人を超える選手達が技を競い、交通安全対策についても話し合い等がなされま […]

続きを読む
つれづれ日記
地域再生エネルギー国際会議2017

9/7(木) この国際会議は従前よりドイツで開催されていましたが、初めて日本・長野県での会議となりました。再生可能エネルギーの普及拡大を目指す自治体の問題解決のため、再生エネルギーと省エネルギーの最新の状況、それらを将来 […]

続きを読む
つれづれ日記
危機管理建設委員会現地調査(東北信)3日目

9/7(木) 上田合同庁舎で関係市町村より陳情を受理、質疑・意見交換を行いました。 上田合同庁舎 ① 関係市町村陳情受理・質疑・意見交換 ② 概況説明 上田建設事務所・上田地域振興局 防災・安全交付金 街路事業 (都)北 […]

続きを読む
つれづれ日記
危機管理建設委員会現地調査(東北信)2日目

9/6(水) 栄村震災復興住宅や(一)箕作飯山線 箕作~明石に架かる橋の調査をいたしました。  栄村震災復興村営住宅整備他 (栄村北信) 社会資本整備総合交付金 道路改築事業 (一)箕作飯山線 箕作~明石(栄村箕作)   […]

続きを読む
つれづれ日記
危機管理建設委員会現地調査(東北信)1日目

9/5(火) 長野・北信合同庁舎にてそれぞれ関係市町村より陳情を受理し、管内の概況説明を受けました。 長野合同庁舎 ① 関係市町村陳情受理・質疑応答・意見交換 ② 概況説明・質疑応答 長野建設事務所・千曲建設事務所・須坂 […]

続きを読む
つれづれ日記
雪国文化プロジェクト

9/4(月) 第10回委員会に出席しました。このプロジェクトは私が座長をしておりますが、活動の近況と今後の取組について協議いたしました。

続きを読む
つれづれ日記
飯山市芸術文化月間事業参加 女声合唱団フィオーレ15thアニバーサリーコンサート

9/3(日) 「フィオーレ」は市内でも歴史のある女声合唱団で、いつも楽しく拝聴させていただいています。建設されて1年半が過ぎた文化交流館「なちゅら」は、音響効果も良好で様々なコンサート等が開催されています。この日も懐かし […]

続きを読む
つれづれ日記
「就労継続支援A型事業所」(株)アルビスファーム信州なかの入社式

9/1(金) 障がいを持つ9名の職員が農産物の生産・販売を行い、仕事を通じて社会とのつながりや働く喜びを感じて頂けるよう心より願うものです。  高田北信地域振興局長が阿部知事の祝辞を代読いたしました。

続きを読む
つれづれ日記
「こんにちは県議会です」~高校生との意見交換会~・平成29年度県道箕作飯山線改修期成同盟会総会

8/31(木) 県庁議会棟、第1特別会議室で開催され、出席いたしました。県下の高校生が主体的に取組んだ様々な課題への提言を県議会議員に発表し、意見交換をすることにより県議会を身近なものに感じ、県政に関心をもっていただけた […]

続きを読む
つれづれ日記
第70回長野県道路整備期成同盟会

8/30(水) 長野県道路整備期成同盟会に出席いたしました。地方創生を推進するためにも、道路整備は必要と考えます。最も基礎的な社会資本である道路を、良好な状態で次世代に引き継いでいくことが我々の責務であり、そのことを国に […]

続きを読む