つれづれ日記
委員会2日目(建設部関係)

12/5(火) 10:00  団会議 10:30~ 委員会  私は、昭和57年樽川・58年千曲川の堤防欠損による水害から何を学び、教訓としたのか等々、今後の地域防災のあり方について質問いたしました。     12:20  […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会初日(建設部関係)

12/4(月) 10:00  団会議 10:30~ 委員会 12:20  長野県文化芸術議員懇談会 16:00  長野県議会海外調査報告会  本年11月15日~10日までの6日間、中川宏昌環境産業観光委員長、堀場秀孝文教 […]

続きを読む
つれづれ日記
2018シーズン野沢温泉スキー場安全祈願祭・市民第九コンサート・神戸の大銀杏ライトアップ

11/26(日) 2018シーズン野沢温泉スキー場安全祈願祭に参列いたしました。今シーズンも事故・災害のないことを祈っております。         飯山市文化交流館なちゅら大ホールにて、市民第九コンサートが開催 […]

続きを読む
つれづれ日記
一般質問最終日

12/1(金) 9:30  団会議 10:00 一般質問 私は最後から2番目となり、『中学校夜間学級の設置における課題について』や『第82回国民体育大会開催に向けての取組について』質問いたしました。       本会議終 […]

続きを読む
つれづれ日記
一般質問3日目

11/30(木) 8:45  一般質問打合せ 9:10  議会運営委員会 正副委員長打合せ 9:30  団会議 10:00 本会議  本会議終了後、議会運営委員会 その後、建築研究会に出席。新設住宅着工戸数や信濃美術館・ […]

続きを読む
つれづれ日記
一般質問2日目

11/29(水) 8:45  一般質問打合せ 9:30  団会議 10:00 一般質問 自民党県議団からは丸山(栄)、高橋(岑)議員が、子どもの貧困対策や犯罪被害者の支援等について質問しました。    本会議終了後、土地 […]

続きを読む
つれづれ日記
一般質問初日

11/28(火) 8:50  議会運営委員会 正副委員長打合せ 9:20  議会運営委員会  9:30  団会議 10:00 本会議一般質問 自民党県議団からは、今井(敦)、村石、清沢、西沢議員が壇上に立ち、論戦を交わし […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山激特事業竣工30周年記念シンポジウム

11/23(木)  千曲川・犀川直轄改修100周年記念事業 飯山激特事業竣工30周年記念シンポジウム~災害に学び 防災を考える~と題し、飯山市・国土交通省北陸地域整備局千曲川河川事務所主催で開催されました。 昭和57年の […]

続きを読む
つれづれ日記
11月定例会開会

11/22(水)  11:00 団会議 13:00 本会議 知事より一般会計11月補正16億589万円(債務負担行為 101億6,696万円)の議案説明がありました。      14:00 入札制度研究会役員会 建設工事 […]

続きを読む
つれづれ日記
自民党県議団団会議・岳北地域スポーツ振興懇談会

11/21(火) 団会議では11月定例会に向けての打ち合わせ、知事提出議案等について協議しました。   岳北地域スポーツ振興懇談会(保坂正雄代表世話人)に出席いたしました。地域のスポーツ振興について、県教育委員 […]

続きを読む
つれづれ日記
小菅の里で新そばを味わう集い2017・飯山混声合唱団第39回定期演奏会・長野県縦断駅伝飯山栄チーム解団式

11/19(日)  小菅の里のソバ畑は、10年ほど前道端の荒廃地の景観対策としてスタートしましたが、美味しい新そばを毎年集落内外の方々に提供して頂いております。私は蕎麦が大好物で、恥ずかしながら5枚半を平らげ満足して帰宅 […]

続きを読む
つれづれ日記
第66回長野県縦断駅伝競走大会 飯山栄チーム出陣式

11/18(土) 早朝5時40分より市役所にて、飯山市・栄村の選抜選手21名を激励いたしました。    

続きを読む