つれづれ日記
平成30年長野県警察年頭出動訓練

1/11(木) およそ300人の警察官が松本市『やまびこドーム』に集結し、様々な訓練を通じ大いに士気高揚がはかられました。本年も県民の安心安全を守るために、ご尽力いただきますようお願い申し上げます。寒中にての訓練、誠にお […]

続きを読む
つれづれ日記
春近し

1/10(水)     年末にいただいた福寿草の鉢植え。事務所の日当たりのよいところに置いていましたら、可愛らしい花を咲かせてくれました。春を告げる花の代表であり、元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)の別名を持 […]

続きを読む
つれづれ日記
管内の降雪状況

1/9(火)     昭和37年に建設された柏尾橋。雪国の風物詩である「よしず張」のおかげで歩行者は風雪から守られています。  千曲川  昨年5月19日井出川土石流の際、住民の避難場所となった岡山地区活性化センター。   […]

続きを読む
つれづれ日記
平成29年度蓮区総会

1/7(日) この地区は昨年、上組ため池耐震化事業や国道292号伍位野交差点の無散水融雪道路工事等が完了しました。北信地域振興局農地整備課や北信建設事務所はじめ関係各位に心より感謝申し上げます。新古牧橋のルート等の検討も […]

続きを読む
つれづれ日記
平成30年長野県薬業協会新年総会

1/5(金)  平成29年度の薬事関係者の叙勲・表彰式もあり、年頭から業界の皆さまと貴重な意見交換をさせていただきました。

続きを読む
つれづれ日記
年末年始に降り続いた雪・・・

1/5(金) 年末年始に降り続いた雪は、平成18年豪雪の再来かと思える程です。高齢者の雪下ろしや除雪作業中の事故も多発しており、安全管理には十分気をつけてほしいと思います。  JR飯山線除雪機関車も出動  屋根に積もった […]

続きを読む
つれづれ日記
新年祝賀会

1/4(木)  飯山市・飯山商工会議所共催の新年祝賀会に出席いたしました。 災害もなく恙ない一年となりますように・・・

続きを読む
つれづれ日記
新年を迎えて

明けましておめでとうございます。謹んで新春のお慶びを申し上げます。 昨年を振り返ってみますと、5月19日の飯山市桑名川地区井出川土石流災害や21、22号台風などによる自然災害が多発し、「水と空気と安全はタダである」と思い […]

続きを読む
つれづれ日記
大晦日

12/31(日) 時ならぬ大雪に見舞われ、飯山らしい年の瀬となりました。 1年を振り返ってみますと様々な事がありましたが、それらを糧として気持ちも新たに新年を迎えたいと思います。 今年も大変お世話になり、ありがとうござい […]

続きを読む
つれづれ日記
降り続く雪・雪・雪

12/28(木) 2日間の降雪で1m以上は積もりました!   町内にある西敬寺     雪に埋もれた車            自宅2階のベランダの様子   雪下ろしをしなければ潰れそうです   毎朝、お疲れ様です     […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山は大雪です

12/27(水)  まだうす暗い早朝より、深雪60cmを100m程自力で除雪しました。  自宅前の市道は無散水融雪道路となっていますが、大雪となると効力は低下します。  庭の御鎮守様も埋もれてしまいました。  除雪車も出 […]

続きを読む
つれづれ日記
戸狩温泉スキー場開き・安全祈願祭

12/22(金) 今年は降雪時期も早く、ゲレンデは程良い状態となりました。今シーズンが安全でありますよう祈念いたしました。     

続きを読む