つれづれ日記
一般質問最終日

3/2(金) 9:30  団会議 10:00 一般質問 自民党県議団からは、酒井茂議員が質問に立ちました。

続きを読む
つれづれ日記
一般質問4日目

3/1(木) 9:15  議会運営委員会正副委員長打合せ 9:30  団会議 10:00 一般質問 自民党県議団からは、丸山大輔議員が質問に立ちました。   本会議終了後、議会運営委員会       […]

続きを読む
つれづれ日記
一般質問3日目

2/28(水) 9:30  団会議 10:00 一般質問 自民党県議団からは、堀内孝人、今井 敦議員が壇上に立ちました。   昼食休憩時、長野県リニア中央新幹線建設促進銀連盟の勉強会に出席いたしました。JR東海 […]

続きを読む
つれづれ日記
一般質問2日目

2/27(火) 9:30  団会議 10:00 一般質問 自民党県議団からは、佐々木祥二、西沢正隆、鈴木 清、清沢英男議員が質問に立ちました。

続きを読む
つれづれ日記
一般質問初日

2/26(月) 9:15  議会運営委員会正副委員長打合せ 9:30  団会議 10:00 一般質問      私は、 ① 福井県の豪雪に対する支援について ② 働き方改革と今後の除雪業務について ③ 雪捨て場 […]

続きを読む
つれづれ日記
いいやま逸品市・雪上車の体験乗車

2/24(土) 飯山の若者が中心となり、文化交流館「なちゅら」で開催されました。伝統工芸・農業・食の逸品が紹介されました。     かまくらまつり会場にて、雪上車の試乗体験をさせていただきました。    

続きを読む
つれづれ日記
代表質問初日

2/22(木)  自民党県議団からは、本郷一彦団長が代表して「次期総合5ヵ年計画」はじめ、予算及び組織等々、様々な分野で的確な質問をされました。

続きを読む
つれづれ日記
竹内択選手応援会

2/19(月)  飯山市出身の竹内択選手が、平昌オリンピックジャンプ団体戦に出場しました。飯山市文化交流館なちゅらでパブリックビューイングが開催され、声援をおくりました。結果は残念ながら6位(前回ソチオリンピックは銅メダ […]

続きを読む
つれづれ日記
2月定例会開会

2/16(金) 本日から3月16日までの会期で、2月定例会が開会しました。 ・本会議前の団会議 代表質問・一般質問の確認等、打合せいたしました。 ・昼食休憩時 長野さくらの会理事・評議員会に出席いたしました。事業報告や決 […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県シニア大学北信学部卒業式

2/8(木) 50名(男9名・女41名、平均年齢69.6歳、最高齢者80歳)の卒業生の皆さん、誠におめでとうございました。今後の御活躍にご期待申し上げます。  会場となった飯山庁舎入口     県歌『信濃の国』を斉唱し、 […]

続きを読む
つれづれ日記
議会運営委員会・長野県特別豪雪地帯指定市町村議会協議会 知事・議長要望

2/5(月) 12:20 議会運営委員会正副委員長打合せ 13:30 議会運営委員会 2月定例会知事提出議案や議事方式等について協議いたしました。       14:15~15:00 長野県特別豪雪地帯指定市町 […]

続きを読む
つれづれ日記
ご近所の雪下ろし風景

2/4(日)  ご近所の土蔵の雪下ろし  自宅の庭にある御鎮守様のまわりの状況

続きを読む