つれづれ日記
2018千曲川河畔納涼花火大会

8/14(火) 国道117号千曲川堤防バイパスを歩行者天国にしての花火の観覧は、諏訪湖の花火には遠く及びませんが、それなりに見応えがあります。同時に、飯山市にこんな多くの若者いたのかと大変驚きました。        中央 […]

続きを読む
つれづれ日記
第6回飯水岳北交通安全住民大会・第20回信越からす踊り

8/12(日) 当初予定していた市中パレードは猛暑の為中止となり、飯山市文化交流館なちゅらで式典のみ開催されました。交通事故のない平穏な地域となりますよう願っています。     三県議を代表してのごあいさつ  県警察音楽 […]

続きを読む
つれづれ日記
いいやま灯篭まつり

8/11(土) 飯山高校生やボランティアの皆さんで作製した手づくりの灯篭およそ1万個が本町会場に並び、その演出に時間の経つのも忘れ見入ってしまいました。    開会式                  飯山小学校鼓笛隊 […]

続きを読む
つれづれ日記
第42回全国高等学校総合文化祭(2018信州総文祭)・平成30年度千曲川、信濃川(飯山・中里間)直轄河川編入連絡協議会

8/7(火)   まつもと市民芸術館で開催された『2018信州総文祭総合開会式』に出席いたしました。8月7日~11日まで、県内17市町村の会場で囲碁・写真・合唱・演劇・美術工芸・郷土芸能・特別支援学校等々の分野で、国内は […]

続きを読む
つれづれ日記
北信地域千曲川等改修促進期成同盟会による建設部長への要望

8/2(木)   『北信地域千曲川等改修促進期成同盟会』による建設部長への要望活動に同行いたしました。   無堤地区の解消や千曲川の件管理区間の直轄編入等々について、私からも強く要望いたしました。

続きを読む
つれづれ日記
新潟県・長野県議会道路等整備問題両県議員連絡協議会平成30年度総会

7/31(金) 白馬村樅の木ホテルにて、新潟県議会5名、長野県議会6名参加し、開催されました。 議  事:松本糸魚川道路について・信州みちビジョンについて・信州花フェスタ2019~北アルプスの贈りもの~について 現地視察 […]

続きを読む
つれづれ日記
平成30年度飯山市中部道路委員会・一般国道292号改良促進期成同盟会総会

7/30(月)   富倉地区活性化センターにて開催されました。トンネルの改良調査や急カーブの直線化等々、各地域の区長さんたちからの要望を受けました。      

続きを読む
つれづれ日記
フラワーロードの草取り・長野県消防ポンプ操法大会出場慰労祝賀会

7/29(日)   早朝6時より堤防バイパスフラワーロードの草取りを地元田町区の皆さんと行いました。   去る7月22日、大桑村で開催された県大会ポンプ操法第2部で、飯山市消防団第7分団が5位となりその偉業を讃 […]

続きを読む
つれづれ日記
ガールスカウト長野県連盟キャンプ2018・2018とがりサマーフェスティバル

7/28(土)     『バリアフリーキャンプ』開会式が戸隠ガールスカウトセンターにて開催され、スカウト運動振興議員連盟萩原清会長の代理として出席いたしました。 今回は、障がいを持つ子ども達とガールスカウトが共にキャンプ […]

続きを読む
つれづれ日記
第28回北信濃親善ゲートボール大会

7/27(金) 北信管内6市町村30チームが飯山市長峰スポーツ公園に集結し、技を競い合いました。今回は栄村チームも参加し、暑い中でしたが精一杯プレーをしておられました。 余談ですが、去る7月14~15日、岩手県盛岡市にて […]

続きを読む
つれづれ日記
平成30年度一般国道403号改良促進期成同盟会・小菅~前坂間道路整備促進期成同盟会総会

7/25(水) 中央橋の架け替え事業は平成26年12月に完成し、供用開始となりましたが、下部工の撤去や右岸の護岸工事、待避所等の整備工事が残っており、今年度4億1700万円余の事業予算が配分されました。先線の拡幅や変則5 […]

続きを読む
つれづれ日記
第22回千曲川・川遊び・「信州山の日」フェスタ

7/22(日)   秋津地区とんぼの里活性化委員会主催による『第22回千曲川・川遊び』開会式に出席しました。このイベントは手作りいかだによる千曲川遊びを通じて、千曲川と共存していくことの大切さを学ぶために秋津地区の皆さん […]

続きを読む