つれづれ日記
2019シーズン野沢温泉スキー場安全祈願祭・第46回差別のない明るい飯山市を築く市民大会

12/1(土) 小毛無ゲレンデで開催された安全祈願祭に参列いたしました。今シーズンも多くのスキーヤーで賑わい、無事故・無災害でありますよう祈念いたしました。         第46回差別のない明るい飯山市を築く […]

続きを読む
つれづれ日記
11月定例会開会日

11/29(木) 会期は、本日より12月14日(金)までの16日間に決定しました。 10:00  入札制度研究会役員会  金抜き設計書の作成に係る不適切処理等について担当部署より説明があり、 私からは低入札価格調査につい […]

続きを読む
つれづれ日記
いいやま広小路会議設立総会

11/28(水) 当会は、飯山城址の南側に位置する『広小路界隈』の魅力向上プロジェクトを推進する地域組織であり、国の有形登録文化財・飯山市重要建造物に指定された建物『飯山復活教会』を中心に現在も活動していますが、まちづく […]

続きを読む
つれづれ日記
北信合同庁舎防災訓練

11/28(水)  庁舎前では避難訓練や消火訓練が実施されていました。

続きを読む
つれづれ日記
出川照岡砂防堰堤完成式及び完成祝賀会

11/27(火)  昨年5月19日、岡山地区井出川上流の山腹崩落により発生した土石流災害を受けて、新出川照岡砂防堰堤がこのほど完成しました。降雪前に完成しましたことは、飯山市・長野県・国の各機関、地域・地権者・工事関係者 […]

続きを読む
つれづれ日記
各種同盟会による県への合同要望

11/26(月) 飯山市長、栄村長、野沢温泉村長、木島平村長、中野市長、上越市長、飯山地区区長会長等出席のもと、各種同盟会による県への合同要望が行われ同席いたしました。一般国道117号や292号の改良促進期成同盟会をはじ […]

続きを読む
つれづれ日記
働き方改革・冬季労働災害防止講習会・団会議・平成30年度永年勤続従業員表彰式

11/22(木) 飯山市文化交流館「なちゅら」で『働き方改革・冬季労働災害防止講習会』が開催されました。中野労働基準監督署より冬季労働災害の現状や労働基準法の改正と働き方改革についての説明の後、真保太一元高田労働基準協会 […]

続きを読む
つれづれ日記
平成29年度決算特別委員会(本庁調査)

11/19(月)~20(火)  東京事務所・信州首都圏総合活動拠点・環境部・危機管理部を調査した後、1・2班合同協議会となりました。  合同会議  冬の訪れを感じさせる議員会館正門前の銀杏の樹

続きを読む
つれづれ日記
新幹線飯山駅不審物対応訓練

11/19(月)  飯山警察署と岳北消防本部、JR東日本長野支社50人余により、有事の際の避難誘導や不審物の検知、回収の訓練が実施されました。鉄道テロを想定した強化訓練が必要となる物騒な世の中になりました。わが身を守る術 […]

続きを読む
つれづれ日記
第11回白馬会議

11/18(日) 白馬村、シエラリゾート白馬を会場に『大丈夫か?日本のイノベーション』を統一テーマに開催され、出席いたしました。経済や地域の問題について学識経験者らが研究発表し、それについて討論がなされました。毎回出席し […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県縦断駅伝競走飯山栄チーム出陣式

11/17(土)      早朝5時40分より市役所1階ロビーにて、盛大に開催されました。結果は12位でしたが、前回より順位を上げることができました。選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。『たすきの絆』が飯山市と栄村の発 […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県議会豪雪対策促進議員連盟・第14回長野県地方自治政策課題研修会

11/16(金)  長野県特別豪雪地帯指定市町村議会協議会の要望事項に関する担当課との意見交換会に出席いたしました。道路建設課・道路管理課・建築住宅課・危機管理防災課等々、幅広く各課と意見交換させていただきました。様々な […]

続きを読む