つれづれ日記
クラブハウス竣工

4/30 「飯山高等学校野球部桂雪倶楽部クラブハウス竣工記念式典」に桂雪会同窓会長として出席しました。 一昨年の甲子園出場、昨年の全国高校野球選手権大会長野大会の代替大会決勝戦進出等々、昨今の飯山高校野球部の活躍は目を見 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山商工会議所青年部通常総会・北信州森林組合通常総代会・国道405号

慌ただしく1週間が過ぎました。 4/23 「令和3年度飯山商工会議所青年部通常総会」に出席しました。 コロナ禍の中、規模縮小を余儀なくされた【第39回いいやま雪まつり】も新しい形体のイベントとして大いに意義があったと思い […]

続きを読む
つれづれ日記
駐新潟大韓民国総領事館総領事 権相熙氏

4/20 駐新潟大韓民国総領事館総領事 権相熙(クォンサンヒ)氏より、議長表敬訪問を受けました。 「長野県議会日韓親善促進議員連盟」萩原清会長にも同席いただきましたが、議連の活動等を通じ、歴史的に深いつながりを持つ同国と […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県議会新型コロナウィルス感染症対策連絡本部会議

4/16 「第12回長野県議会新型コロナウィルス感染症対策連絡本部会議」が開かれました。 この会議は、県内において一定規模以上の災害が発生した場合や新型インフルエンザ等の急速な蔓延のおそれがある場合に、議長が本部長となっ […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県市長会総会

4/15 長野県自治会館にて「第148回長野県市長会総会」が開催されました。 昨今の我が国は、新型コロナウィルス感染症の拡大による社会経済への影響や、度重なる自然災害への対応・デジタル技術の普及など、時代の転換期を迎えて […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県建設業協会飯山支部懇談会

4/14 「令和3年度長野県建設業協会飯山支部懇談会」に出席しました。 一昨年の19号台風や昨年の7月豪雨災害の復旧工事はじめ冬期間の除雪作業等々、日頃より郷土を守っていただいている地元建設業の皆さんに感謝申し上げ、様々 […]

続きを読む
つれづれ日記
13日の公務

4/13 朝より議会棟にて、正副議長レクに始まり、「各派代表者との打ち合わせ会議」・「少子化対策推進条例(仮称)制定検討調査会等設置に係る議長報告」・「議会運営委員会」・「正副委員長会議」・「会派改革・創造みらいから議長 […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県立美術館完成記念式典

4/9 長野県立美術館完成記念式典出席 当美術館は、前身の長野県信濃美術館として昭和41年開館以来、半世紀以上の長きにわたり、国内外の優れた作品を鑑賞する機会を提供してきました。 この度老朽化化に伴う全面改築に合わせ、展 […]

続きを読む
つれづれ日記
国道405号

4/6  国道405号残雪状況調査(栄村秋山地区) 今冬は比較的降雪量がありましたが、気温が高い日が続き、例年になく雪融けが早いように思います。おかげさまで災害復旧工事も順調に進捗しております。   &nbsp […]

続きを読む
つれづれ日記
防災ヘリコプター「アルプス」

4/3 長野県防災航空センターにて、防災ヘリコプター「アルプス」の就航式に出席し、議会を代表し祝辞を申し上げました。 式典に先立ち、4年前の3月5日殉職された9名の隊員に黙とうを捧げました。 自然災害はじめ山岳遭難、林野 […]

続きを読む
つれづれ日記
週末の公務

3/26 「JA長野中央会・各連合会臨時総会」に出席。 活力ある農業の実現に向け、県議会として様々な提案をして参りたいと思います。 3/27 「一般国道18号長野東バイパス開通式」 当バイパスは北長池から柳原までの延長2 […]

続きを読む
つれづれ日記
3/26の公務

3/26 午前中、議長室にてレクを受け、日程打合せを行いました。 午後は、「長野県農業会議臨時総会」と、「長野県商工会連合会臨時総会」に出席いたしました。  

続きを読む