つれづれ日記
千曲川、信濃川直轄河川編入連絡協議会

8/29(水)  「平成24年度千曲川、信濃川(飯山・中里間)直轄河川編入連絡協議会総会」が新潟県十日町市道の駅クロステンにて開催されました。  新潟・長野県境をはさんで39.65kmが今もってそれぞれの県管理区間となっ […]

続きを読む
つれづれ日記
グループホームあおい開所式

8/28(火)  飯山市奈良沢に「グループホームあおい」が開所し、開所式典に出席しました。飯山市に於いて(有)フィオーレ福祉会によるグループホーム建設は、新町の「すずらん」に続き2棟目です。地域の高齢者福祉の充実に大きな […]

続きを読む
つれづれ日記
北信総合病院調査視察 

8/28(火)  北信総合病院にて、がん対策推進条例(仮称)制定に向けての聞き取り調査視察をいたしました。白井祐二北信保健所長同席のもと、小田切院長・馬場副院長にがん治療の実態や、県への要望について御意見を伺いました。

続きを読む
つれづれ日記
議員研修会  早稲田大学マニフェスト研究所

8/27(月)  午前    「第3回長野県議会議員研修会実行委員会」が県庁議会棟元前議員控室にて開かれました。来年1月中旬開催予定の研修会について、テーマ・講師等の協議を行いました。  午後   「早稲田大学マニフェス […]

続きを読む
つれづれ日記
三流派吟詠剣詩舞道会

8/26(日)  「第21回 三流派(神州流信濃吟道連盟・昊翔流吟道会・興州流峯友吟詠会)吟詠剣詩舞道会に出席しました。 およそ100名の方の発表がありましたが、大変心に沁みるものでした。いつまでも日本の伝統文化を守り、 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山市社会福祉大会

8/26(日) 「第57回飯山市社会福祉大会」に出席しました。高齢社会の進展・少子化・核家族化の進行・地域連帯力の衰退など、社会環境は急変しており、このような中、福祉をめぐる課題は山積しています。  ~広げよう夢、育てよ […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山さわごさ2012

8/26(日)  「第5回飯山さわごさ2012」が北信州・戸狩温泉スキー場とんだいらゲレンデにて開催されました。これは、市内外の若者達が素晴らしいふるさと「北信州いいやま」を引き継ぐために企画した、参加型野外音楽イベント […]

続きを読む
つれづれ日記
信越9市町村広域観光連携会議

8/24(金)  「信越9市町村広域観光連携会議拡大総会」に出席しました。  本年1月31日に設立された当連携会議に、あらたに長野県はじめ40以上の新規団体が加入し、加藤さゆり長野県副知事、服部宏昭県議会議員(元議長・上 […]

続きを読む
つれづれ日記
富士総合火力演習(第2学校予行)

8/23(木)  静岡県御殿場市東富士演習場にて行われた「平成24年度 富士総合火力演習(第2学校予行)」を視察して参りました。国防の最前線で任務に励む自衛隊員の士気がひしひしと感じられ、頼もしく思います 人・ひと・ヒト […]

続きを読む
つれづれ日記
会派総会・千曲川戸狩狭窄部掘削工事説明会

8/22(水)  午前 9月定例議会に向けた会派の打ち合わせ会を行いました。 その後 (財)長野県スキー連盟評議員選定委員会に出席しました。 夜7:00~   国土交通省千曲川河川事務所による「千曲川戸狩狭さく部掘削工事 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山・牧間期成同盟会

8/21(火)  上越市牧区 牧湯の里深山荘にて「平成24年度飯山・牧間県道昇格並びに整備促進期成同盟会総会」が開催されました。  平成5年に当期成同盟会が設立されて20年がたとうとしています。本路線は新潟・長野両県境に […]

続きを読む
つれづれ日記
菜の花さかせるかい総会

8/18(土)  瑞穂中組区民センターにて「菜の花さかせるかい」(大月肇会長)平成23年度総会に出席しました。  春一番の飯山市の大イベント「菜の花まつり」も30回を迎え、「さかせるかい」発足20周年になります。長年にわ […]

続きを読む