つれづれ日記
JHSみゆき野ベースボールクラブ  桂雪倶楽部

2/22 地元の球児たちの育成支援団体である「JHSみゆき野ベースボールクラブ」と「桂雪倶楽部(飯山高校野球部OB会)」の総会にそれぞれ出席しました。 「雪国から甲子園へ!!」の夢が再び叶うよう、これからも全力で応援して […]

続きを読む
つれづれ日記
一般質問

2/21 団会議を経て、一般質問に臨みました。 私は ①県土のグランドデザイン(持続可能な生活圏の整備)について ②駅伝協議の振興について ③国民スポーツ大会の在り方と冬季大会への支援策について の3点を阿部知事と新田建 […]

続きを読む
つれづれ日記
代表質問2日目

2/20 本日で各党派(三会派)代表質問が終了しました。 本会議終了後「長野県議会環境政策推進議員連盟総会」が開かれ、議会提案条例「信州の豊かな森林と環境を守る県産材利用促進条例(案)」が了承されました。約1年間にわたり […]

続きを読む
つれづれ日記
代表質問

2/19 各会派代表質問(一日目)が始まりました。自民党県議団からは風間辰一団長が壇上に立ち、「県政運営}や「東京一極集中の是正」「宿泊税」等々について理事者側に質問しました。 本会議終了後は、生コンクリート工業組合の各 […]

続きを読む
つれづれ日記
建設労組支部定期総会

2/16 飯水岳北建設労働組合の柳原支部・常盤支部の定期総会にそれぞれ出席し、新年度当初予算案の「ゼロエネルギーハウス」(ZEH)の推進事業や、積雪地域における太陽光設備モデル事業、木造住宅耐震改修工事の補助金等について […]

続きを読む
つれづれ日記

2/16 本日県議会報告を新聞折り込みいたしました。ご覧ください。    

続きを読む
つれづれ日記
飯山高校自然科学部世界大会1位

2/14 『台湾国際科学フェア』生化学部門1位に輝いた【飯山高校自然科学部】が知事表敬訪問いたしました。 飯山高校三名の生徒は、二酸化炭素を吸収する微小なボール「MBR(ミドリ・バイオ・リアクター)」を開発し、1/19~ […]

続きを読む
つれづれ日記
2月定例会開会

2/13 2/13~3/14まで会期30日間の2月定例会が開会となりました。 知事からは、総額1兆118億5725万2千円の令和7年度一般会計当初予算案が上程されました。今年度と比較すると、当初比で1.3% 127億44 […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県優良技術者表彰式

2/12 「令和6年度長野県優良技術者表彰式」が県庁講堂にて開催されました。 建設工事や委託業務に従事する117名の受賞者の皆様、誠におめでとうございます。 郷土の安心安全を守る建設業を、これからも応援して参りたいと思い […]

続きを読む
つれづれ日記
緊急知事要望

2/10 「県内給油所の店頭表示価格に係る事実関係の確認等を求める緊急知事要望」を自民党県議団により実施いたしました。 令和5年10月にも燃料油価格高騰対策等の適切な実施を求める要望書を提出したところではありますが、改め […]

続きを読む
つれづれ日記
県小  長野陸協

2/9 「第43回長野県小学生クロスカントリースキー選手権大会」が飯山市長峰スポーツ公園クロスカントリー競技場で開催され、県内各地より209名の児童が集結し技を競い合いました。 将来世界に飛躍する選手に成長するよう、願う […]

続きを読む
つれづれ日記
吉越利明市議市政報告会

2/8 吉越利明市議会議員の市政報告会にお招きいただきました。 吉越市議は地元での信頼も厚く、とても2期目の市議とは思えないほどの活躍をされています。地域の課題に真摯に取り組む姿勢は大いに評価できるものであり、引き続き応 […]

続きを読む