つれづれ日記
飯山地区戦没者及び開拓殉難者追悼式典

7/16 「第69回飯山地区戦没者及び開拓殉難者追悼式典」に参列しました。 先の大戦から80年の歳月が過ぎ去りました ひたすら祖国の安泰と家族の将来を案じつつ一心を捧げ 長く苦しい戦いの末 戦場に散り 戦禍に倒れ あるい […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山・中野地すべり協議会

7/15 「令和7年度飯山・中野地すべり協議会総会」に出席し、各地域の現状をおうかがいしました。出来うる限り現場に出向き、危険地域の早期安定と住民の安全確保に取り組んで参りたいと思います。

続きを読む
つれづれ日記
十二峠新トンネル

7/14 「一般国道353号十二峠新トンネル開削期成同盟会令和7年度総会・要望会・意見交換会」が新潟県十日町市で開催されました。 本路線は日本三大峡谷「清津峡」、日本三大薬湯「松之山温泉」など観光地へのアクセス道路として […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県消防ポンプ操法大会・消防ラッパ吹奏大会

7/13 「第67回長野県消防ポンプ操法大会・第34回長野県消防ラッパ吹奏大会」が、長野市篠ノ井にある長野県消防学校で開催されました。第1部(ポンプ車操法)では飯山市消防団第7分団が9位・第2部(小旗ポンプ操法)では栄村 […]

続きを読む
つれづれ日記
城址公園  夢みる給食

7/12 地元飯山城址にて開催されたイベントを見てまわりました。ここには歴代飯山城主が祀られている「葵神社」をはじめ「武道館」・「弓道場」・「招魂碑」等城下町飯山にふさわしい施設が立ち並んでいます。子供連れの家族で賑わっ […]

続きを読む
つれづれ日記
街頭演説 野尻湖・志賀高原道路

7/11 酷暑の中、栄村~飯山市の街頭に立つ藤田ひかる候補者。力強く歯切れのよい演説で聴衆から万雷の声援が飛び交い、大変盛り上がりました。 「令和7年度野尻湖・志賀高原間道路整備促進期成同盟会総会」が中野市庁舎で開催され […]

続きを読む
つれづれ日記
桑名川区行政懇談会  一般国道117号

7/8 「令和7年度桑名川区行政懇談会」に出席し、千曲川築堤事業はじめ排水ポンプ車の増配置等々様々な要望を頂きました。生活に密着した重要課題ばかりですので、引き続き県へのお願いをして参りたいと思います。 7/9 「令和7 […]

続きを読む
つれづれ日記
藤田ひかるs総決起集会  自衛隊家族会

7/5 藤田ひかる飯水・岳北総決起集会が「なちゅら」で開催され、力強い決意表明をうかがい、大きな可能性を実感いたしました。     その後(公社)長野県自衛隊家族会飯山市支部総会に出席しました。防衛講話を聴講し、あらため […]

続きを読む
つれづれ日記
6月定例会最終日

7/4 「6月定例会最終日」 物価高騰対策はじめ医療提供体制の整備等々 総額38億5,600万円余の一般会計6月補正予算が可決し、閉会となりました。 自民党県議団事務局長を5年3ヶ月の長きにわたりお勤め頂いた  真岸光さ […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会4日目

7/4 「総務企画警察委員会4日目」(委員会最終日) 当委員会に付託された議案と請願陳情の採決・審査が本日最終日を迎え、4日間の日程が終局しました。 朝は、第27回参議員議員通常選挙 藤田ひかる候補者の出陣式に出席いたし […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会審査3日目

7/2 「委員会審査3日目」 昼食休憩時に長野県議会スカウト運動振興議員連盟総会があり、ボーイスカウト長野県連盟・ガールスカウト長野県連盟の両役員より、令和7年度の事業内容等について説明がありました。スカウト活動を通じ青 […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会審査2日目

7/1 「委員会審査2日目」(総務部・企画振興部関係) 私は、地域おこし協力隊や入札参加停止措置、過疎地のおけるSSへの支援等について質問しました。 昼食休憩時には「長野県議会長野沖縄交流促進議員連盟総会」と「長野県議会 […]

続きを読む