つれづれ日記
飯水PTA連合会研究集会  飯山市社会福祉大会

8/27(土) 木島小学校にて「飯水PTA連合会研究集会」が開催され、大勢の保護者の皆さんがそれぞれの分科会に分かれ、研究の成果発表、意見交換がなされました。 「育てよう・育とう・未来を築く子どもと共に」 ~子どもの夢と […]

続きを読む
つれづれ日記
農政林務委員会中南信地区現地調査

8/22(月)~24(水) 農政林務委員会で中南信地区の現地調査に行ってきました。 諏訪合庁・飯田合庁・松本合庁にてそれぞれ陳情受理、管内概況説明を受けました。 調査個所は下記の通りです ・JA信州諏訪富士見町カントリー […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山さわごさ夏祭り2011

8/21(日) 今年で4回目になる「飯山さわごさ」が北信州戸狩温泉スキー場とんだいらゲレンデで開催されました。あいにくの雨降りでしたが、昨日は3,000人の若者が集まり、楽しんだとのこと。テントも200張り程あり、昨年よ […]

続きを読む
つれづれ日記
菜の花咲かせるかい総会

8/20(土) 瑞穂地区各区長さん始め地元高山市議会議員さん、飯山市農林課の皆さんが参加のもと、瑞穂中組区民センターで、「菜の花咲かせるかいH22年総会」が開催されました。 冒頭、菜の花スクールの子供達の活動報告があり、 […]

続きを読む
つれづれ日記
会派県外視察 浜岡原子力発電所 富士山静岡空港

8/17(水)~18(木)会派の県外視察で、静岡県に行ってきました。 8/17(水) 浜岡原子力発電所 福島原発の事故後、様々な緊急時における対策の強化が見受けられました。原子力エネルギー館の所長さんより説明をいただきま […]

続きを読む
つれづれ日記
からす踊り大会

8/16(火)  「第13回 信越からす踊り大会」が戸狩温泉 暁の湯前広場にて16~17日の2日間開催されました。 この盆踊りには毎回参加しており、一晩、地元の皆様と一緒に踊ることをいつも楽しみにしています。市内はもちろ […]

続きを読む
つれづれ日記
千曲川納涼花火大会

8/14(日) 夕立の後のさわやかな風の中、飯山商工会議所主催の「震災復興・千曲川河畔 納涼花火大会」が、千曲川河川敷にて開催されました。  不景気を吹っ飛ばすかのような花火が次々と夜空に打ち上げられ、小林会頭始め飯山商 […]

続きを読む
つれづれ日記
栄村復興祈念花火大会

8/12(金) 栄村復興祈念花火大会が栄小学校グラウンドで開催されました。栄太鼓の演奏のあと、約500発の花火が大空に美しい大輪の花を咲かせました。 気持ちの良い風の吹く中、頭上に大きな花火が打ち上げられ、子供たちが大喜 […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県建設部へ提言

8/11(木)  11:00より「北信地域千曲川等改修促進期成同盟会」による、県建設部への提言に同行いたしました。 昨今のゲリラ豪雨等による水害は顕著なものがあります。そのため、一気に増水となる千曲川においては、上流の狭 […]

続きを読む
つれづれ日記
林活議連

 8/9(火)  「森林・林業・林産業活性化促進議員連盟・長野県連絡会議 第16回(平成23年度)総会・研修会」が大町市文化会館において開催され、後に国営アルプスあづみの公園を視察しました。  過日の佐久市での「水」のシ […]

続きを読む
つれづれ日記
サイトウ・キネン・フェスティバル特別出前コンサートin栄村

8/7(日)  2011サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会の皆様のご厚意により、「森の六重奏団」の演奏、又「SKF松本合唱団」の皆さんによる合唱が、特別出前コンサートとして、栄村かたくりホールで行われました。 […]

続きを読む
つれづれ日記
いいやま灯篭まつり

8/6(土) 長野県北部地震・東日本大震災被災地の復興への願いを込めて「祈り・絆・灯り」をテーマに、「第7回いいやま灯篭まつり」が本町を中心に開催されました。開会式のころ雨が降ってきましたが、その後なんとか持ちこたえ、ボ […]

続きを読む