つれづれ日記
水道のありがたみ

余震の起きる間隔も長くなり、昨日(3/21)9:00に避難指示が解除されました。 しかし、まだ上下水道は復旧しておらず、元の生活にもどるには時間がかかります。 話は変わりますが、今回の断水は全村に及びました。村内には16 […]

続きを読む
つれづれ日記
【 速報 】 避難指示解除

明日3/21 午前9時に中条地区を除く26集落の避難指示解除とのことです。

続きを読む
つれづれ日記
栄村振興支援機構「結い」発足

本日3/19から玉井北信福祉事務所次長が県より派遣され、村役場に常駐することになりました。他にも北信地方事務所、建設事務所等の職員数名の皆さんにも役場内に詰めていただいております。大変心強い限りです。 また役場内2Fの議 […]

続きを読む
つれづれ日記
今日の栄村

現在栄村は、電気は通っていますが、水道は復旧しておらず、全力をあげて取り組んでいるところです。 今日は午後1時~5時まで一時帰宅が行われました。 また、県による住宅相談も始りました。(社)長野県建築士会と長野県建設労連も […]

続きを読む
つれづれ日記
地震2日目

本日3/13、阿部知事が栄村現地視察され、島田村長に「出来るだけの事をします」と話してくださいました。 住宅耐震診断も行われ、危険度判定がされています。 これからは仮設住宅の建設、ライフラインの復旧が一番の課題です。

続きを読む
つれづれ日記
地震発生震度6強

本日、3/12(土)、朝3:59頃発生した地震は栄村が震度6強、飯山市震度4でしたが、特に栄村と飯山市北部はかつてない程の被害状況です。 県企業局、中野市、長野市、須坂市から給水車が派遣されました。

続きを読む
つれづれ日記
卒業式、栄村支部事務所開き

本日は、飯山高校と飯山北高校の卒業式でした。 新しい門出に大いなる可能性のあらんことを願っています。 また今日は、2/27の本部事務所開きに続き、栄村支部の事務所開きを行いました。 お神棚に苗場神社のお札をおさめて、必勝 […]

続きを読む
つれづれ日記
事務所開き

本日(2/27)午前10:00から、事務所開きを行いました。 好天に恵まれ、大勢の皆様にお集まりいただき激励していただく中、「地域の希いを県政に」という決意を新たに胸に刻みました。 皆様のお力添えをよろしくお願い致します […]

続きを読む
つれづれ日記
中身の濃い1日でした

昨日(2/19)、飯山市老人クラブ連合会の理事会にお邪魔して、意見交換をさせて頂きました。 雪降ろしの負担軽減の施策を考えて欲しい等、高齢化の進む中、暮らしに対する不安は大きいものがあると実感しました。 夜は、「ながの飯 […]

続きを読む
つれづれ日記
2月定例議会

2/14.15の両日は、2/16から始まる2月定例議会の為の勉強会です。 各部局の担当者から予算説明を受け、会派内で検討します。 一般質問も行う予定でいます。2月定例議会は2/16~3/11迄です。

続きを読む
つれづれ日記
飯山雪まつり・秋津地区雪像イベント・かまくら祭

今日は、「第29回いいやま雪まつり」、「秋津地区 雪像イベント」、「かまくら祭」に行ってきました! ●第29回いいやま雪まつり スタッフが年々高齢化し人員も確保できない中、清水実行委員長をはじめ、本当に頑張って開催して頂 […]

続きを読む
つれづれ日記
2/11 第3回みゆき野映画祭in斑尾2011

昨日(2/11)、第3回みゆき野映画祭in斑尾2011に参加させて頂きました。 夜、斑尾の屋外シアター(スノーシアター)で、北欧の短編映画を鑑賞してきました。標高1000mの斑尾高原ですので、充分な防寒体制で挑みました! […]

続きを読む