つれづれ日記
栄村震災復興村営住宅竣工式

11/26(月) 「栄村震災復興村営住宅竣工式」が開催されました。 昨年3.12長野県北部地震より1年8ヶ月がたちましたが、この度、31戸の村営住宅が完成いたしました。今日に至るまで阿部知事はじめ大勢の皆様のご尽力にここ […]

続きを読む
つれづれ日記
農のまつり

11/25(日) 「第8回農のまつり」 ~育った場所が見えるとおいしい~ 飯山市農業委員会(松永晋一委員長)主催の「農のまつり」が開催されました。小学生の農業体験を通じての作文や図画コンクールの表彰式や飯山市農業賞授賞式 […]

続きを読む
つれづれ日記
白馬会議

11/24(土) 白馬村「シェラリゾート白馬」にて、世界経済研究会協会主催の「第5回白馬会議」に出席しました。国の財政再建、エネルギー政策、等 日本の立ち位置についての基調講演があり、大変勉強になりました。        […]

続きを読む
つれづれ日記
永年勤続表彰

11/23(金) 勤労感謝の日 「平成24年度 永年勤続従業員表彰式」に出席しました。 勤続5~40年の85名の方々(19事業所)が表彰を受けました。大変厳しい地域の経済状況ですが、これからもがんばってお勤めいただきたい […]

続きを読む
つれづれ日記
米・食味分析鑑定コンクール:国際大会

11/22(木) 木島平村体育館にて「第14回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」が開催され、開会式に出席しました。全国各地から4,000点近い出品米が集まり、会場は大変な賑わいでした。            […]

続きを読む
つれづれ日記
11月定例議会開会日

11/21(水) 本日より11月定例議会が開会しました。 7:30~ 「がん対策推進条例(仮称)制定検討調査会 勉強会」 出席 ・がん対策基本法について  眞鍋馨 県健康福祉部長 ・第6次長野県保健医療計画について    […]

続きを読む
つれづれ日記
がん対策推進条例(仮称)制定検討調査会・会派勉強会

11/19(火) 長野県看護協会(松本市)にて「がん対策推進条例(仮称)制定検討調査会」に出席しました。長野県薬剤師会・長野県看護協会・NPO法人 ラ・ヴィアン・ローズの皆さんと意見交換を行いました。          […]

続きを読む
つれづれ日記
オール秋津B 優勝報告会

11/18(日) 第43回長野県早起き野球選手権大会(岡谷市)「オール秋津Bチーム優勝報告会」に出席しました。 飯山市秋津地区は以前より野球が盛んな地域で、「秋津野球同好会」(内田郁男会長)が昭和52年に小学生を対象とし […]

続きを読む
つれづれ日記
みゆき野クラブ創立20周年

11/17(土) 「飯山リトルシニアリーグみゆき野クラブ創立20周年記念式典」が木島平村パノラマランドで開催されました。 「雪国から甲子園」を合言葉に平成元年に飯山市中学生野球クラブが設立され、平成5年に飯山シニアリーグ […]

続きを読む
つれづれ日記
大震災復興祈念植樹 標柱建立式

11/16(金) (公財)長野県緑の基金による「大震災復興祈念植樹 標柱建立式」が栄村北野天満宮温泉にて行われました。昨日は雪降りの中にも関わらず12本の「オオヤマザクラ」を、栄村森林組合の皆さんに植えていただきました。 […]

続きを読む
つれづれ日記
小菅神社保存修理工事竣工

11/15(木) 「小菅神社奥社本殿(国重要文化財)保存修理工事竣工 奉告祭・祝賀会」に出席しました。 今冬の豪雪により奥社本殿屋根が陥没し、この度その修理工事が完成いたしました。本工事につきましては国・県・市・小菅地区 […]

続きを読む
つれづれ日記
都道府県議会議員研究交流大会

11/13(火) 「第12回都道府県議会議員研究交流大会」が日本都市センター会館にて開催され、参加してきました。 全国より500名を超える議員が一堂に会し、基調講演の後、各分科会に分かれ、学習しました。私は「議会における […]

続きを読む