2013年10月20日
10/15(火)~17(木) 北海道に視察に行ってまいりました。 10/15 北海道斜里郡小清水町 町立小清水中学校 訪問 ○日本の歴史、文化に根ざした教育の取組みについて 小清水中学校では、長野藤夫校長 […]
2013年10月16日
10/15(火)~17(木) 2泊3日の予定で北海道に、有害鳥獣対策の先進的な取り組みについて現地視察に行ってまいります。 後日詳しくご報告いたします。
2013年10月14日
10/13(日) 北陸新幹線飯山駅開業前イベント 第40回飯山市駅伝大会 今回は栄村チームもオープン参加となり、23チームで、16区間 38.9Kmの距離を競い合いました。 1位 木島Aチーム 2位 飯山Bチーム 3 […]
2013年10月14日
10/12(土) 県議会「県政ながの飯水支部」主催の県政出前講座 『誇りある地域づくりを目指して』 ~移住交流がもたらす地域振興への効果~ が200名近い出席者のもと、盛大に開催されました。 講師は、県観光部 小田切 昇 […]
2013年10月11日
10/10(木) 午前中 ・高山恒夫市議会議員・南瑞地区区長会正副会長さん方と、戸那子バイパス建設の見通しについて情報・意見交換 午後 ・「雪国文化プロジェクト」役員会に出席。 市への要望等、今後の活動について検討しまし […]
2013年10月11日
9月定例議会会期中の週末は、様々なイベントが催されました。 9/28(土) ・第4回城南祭 (飯山市立城南中学校) 音楽会を聴きました。皆さん大きな声で心洗われる歌声でした。 ・第2回親守詩長野県大会(長野市東部文化ホー […]
2013年10月11日
しばらくご無沙汰してしまいました。 9月定例議会は10/7に閉会しました。 県短期大学の四年制化による県立大学新設の関連費用972万円をはじめとする、補正予算案68億5800万円が原案通り可決されました。 […]
2013年9月27日
9/26(木) 一般質問2日目。 私は4番目に登壇しました。詳細な質問内容は後日ご報告しますが、下記の4項目について質問しました。。 野生鳥獣被害対策について 第67回全国植樹祭について 林業振興について 長野県林業公社 […]
2013年9月27日
9/25(水) 本日より一般質問が始まりました。 質問内容は下記の通りです。 太田 昌孝(県・公) 観光バスの規制強化による影響について 犬猫の殺処分をなくすための対策強化について 軽度・中等度の難聴児支援について 県短 […]
2013年9月24日
9/23(月) 来年の「菜の花まつり」に向けた種蒔きに参加しました。天候に恵まれ、程よい汗をかき、菜の花さかせる会(大平孝之会長)の皆さんと地域の課題について意見交換ができ、有意義な一日でした。 恰好だけは […]
2013年9月24日
9/22(日) 「富倉地区敬老会」に出席しました。 富倉地区は新潟県境にある62戸、136人(高齢化率63.2%)という小さな集落です。名だたる豪雪地で厳しい自然環境にありながら、皆さんとてもお元気で、集落内に寝たきり老 […]
2013年9月24日
9/20(金) 議案調査日 13:00~ 長野県議会親学推進議員連盟・子どもの環境整備促進議員連盟 合同勉強会出席 「子どもに関する条例と親学について」 講師:明星大学 高橋史朗教授 その後、三県単事業研究 […]