つれづれ日記
無散水融雪道路

1/9(木) 「無散水融雪道路」の威力 今冬は寡雪傾向で、この程度の降雪なら車道も歩道もきれいに雪が消えます。             

続きを読む
つれづれ日記
長野県警察年頭出動訓練

1/8(水) 信州スカイパーク「やまびこドーム」にて行われた「平成26年長野県警察年頭出動訓練」を見学しました。 県民の期待と信頼に応える力強い警察を目指した一糸乱れぬ統率のとれた訓練を目の当たりにし、気持ちが引き締まり […]

続きを読む
つれづれ日記
JA北信州みゆき新年会

1/7(火) 「平成26年JA北信州みゆき新年会」に出席しました。 TPPや減反政策の見直し、後継者問題等多くの課題がありますが、昨年地域のアスパラや良質米は増産とのこと。明るいニュースとなりました。 また、「和食」が国 […]

続きを読む
つれづれ日記
新年祝賀会 

1/6(月) 「平成26年新年祝賀会」(飯山市・飯山商工会議所主催)に出席しました。 新幹線開業まで1年有余となり、未来に向け今まさに何をなすべきか出席者の皆さんと機運を高めました。 冒頭、地元コーラスグループ(コーロエ […]

続きを読む
つれづれ日記
蓮区通常総会

1/5(日) 蓮区(木鋪利喜男区長)通常総会に出席しました。 蓮区は飯山の南の玄関口で、国道117号が通っています。人口減少が著しく区の合併も検討されている中で、様々な課題に対し積極的な意見が飛び交いました。 また、古牧 […]

続きを読む
つれづれ日記
穏やかなお正月

1/2(木) 庭のお鎮守様のまわりもご覧の通りの雪で、例年の半分も積もっていません。 穏やかなお正月となりました。   新幹線飯山駅建設工事も急ピッチで進んでいます。   現JR飯山駅ホームには鐘楼が […]

続きを読む
つれづれ日記
明けましておめでとうございます

平成26年1月1日 平成二十六年の新年を迎え、心より新春のお慶びを申し上げます。 昨年を振り返ってみますと、日本経済はアベノミクス効果により期待感は高まっているものの、県下の中小企業・小規模事業者における実体経済に確かな […]

続きを読む
つれづれ日記
良いお年を

12/31(火) 平成25年が暮れようとしています。 天気予報も大幅にはずれ、穏やかな陽気となりました。 皆様におかれましては、恙ない一年であられたかと思います。 来年も夢多き、希望の持てる歳となりますよう、願うところで […]

続きを読む
つれづれ日記
上境温井線現地視察

12/26(木) ・県道上境温井線冬期間の安全対策について、地元(上境区・温井区)の皆さんと現地視察を行いました。 この路線は急勾配、急カーブの箇所があり、路面が凍結した際には大変危険で、過去交通事故が多発しております。 […]

続きを読む
つれづれ日記
中条橋安全祈願祭・竣工式

12/25(水) ※道路崩落のため全面通行止めとなっていた古牧橋付近の国道117号は、普通車のみ片側通行が可能となりました。年内に間に合わせていただいた北信建設事務所はじめ関係各位に、感謝申し上げます。   ・ […]

続きを読む
つれづれ日記
清川流域陳情同行

12/24(火) ・荒木貞光 秋津地区区長会長らによる、本年11月15日 清川右岸で発生した崖の崩落現場の復旧をはじめとする清川流域の整備の陳情があり、これに同行いたしました。(北信建設事務所・地方事務所) 「新家北信建 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山学園クリスマス会  大川区お蔵締め  栄村秋山方面道路除雪状況

12/22(日) ・「社会福祉法人 飯山学園 クリスマス会」に出席。 皆さんと楽しいひと時を過ごしました。いつも手づくりのクリスマスカードをいただき、とても楽しみです。   ・戸狩地区の方々と集落再生について意 […]

続きを読む