2025年8月4日
8/3 「飯水親友会(県職員OB会)」主催の研修会に出席しました。 今回は飯山城址公園の整備概要や保存活用と今後の課題について、市担当職員より説明を受けました。あらためて市のシンボルである飯山城の存在意義を認識したところ […]
2025年8月4日
8/1 「(一社)中高飯水教育会創立記念式典」 それぞれおよそ140年の歴史がある中野・下高井教育会と飯水教育会が統合し、創立記念式典が開催されました。信州教育の理念のもと研究・講習等を通じ研鑽に励まれ、子供たちの個性 […]
2025年8月1日
7/30 「水と緑と雪の郷」第45回藤沢区行政懇談会に出席しました。 当区は市内有数の豪雪地帯ですが、豊富な水を家の周りに引き込み、自然の消雪装置として活用しています。これは「たね」と呼ばれており、雪国で暮らす住民の生活 […]
2025年8月1日
7/28~29 「総務企画警察委員会現地調査」(東北信) 2日間の日程で長野・佐久・北信地域振興局各管内の委員会調査に行って参りました。 長電バス(株)様より公共交通の現状と課題についてお話を伺い、改めて事業者側の厳しい […]
2025年7月28日
7/27 雪と寺のまちシンボル広場にて「いいやま軽トラ朝市」が開催され、大勢の買い物客で賑わっていました。久しぶりにお会いした生産者の皆さんとも話が弾み、特に今年の水不足の大変さはどなたもお話されていました。ブルーベリー […]
2025年7月28日
7/26 「令和7年湯の入荘第7回月例カラオケ大会」に飛び入り参加。 施設利用者さん達と様々な意見交換をいたしました。カラオケを通じて仲間同士の絆が深まり、健康増進にも繋がるよう期待するものです。 その後北竜湖に立より、 […]
2025年7月28日
7/25 「令和7年度西大滝区行政懇談会」に出席しました。 西大滝区は栄村に隣接する飯山市最北端に位置する世帯数40(76名)の小規模集落です。区長を先頭に持続可能な集落を目指し、事業・運営・財政・克雪等の現状問題点を洗 […]
2025年7月25日
7/24 北信建設事務所への常盤地区区長会要望活動に同行しました。 ・道路関係では (1)主要地方道上越飯山線の歩道拡幅について (2)県道関沢小沼線の歩道防護柵設置について ・河川関係では (1)一級河川広井川浚渫につ […]
2025年7月23日
7/22 毎年恒例の「木島地区用排水施設等の点検調査(現地視察)」に参加し、排水機場の改修工事や用水路の状況を見てまわりました。その後意見交換会に出席し、用排水委員の方々から要望などを伺いました。引き続き湛水防除事業に取 […]
2025年7月22日
7/20 国重要無形民俗文化財である、飯山市小菅神社式年祭「柱松柴燈神事」に参列いたしました。 この祭礼は3年に1度斎行される大変貴重な歴史的行事です。 小菅山は戸隠・飯綱と並び北信三大霊場として知られており、白 […]
2025年7月17日
7/16 「第69回飯山地区戦没者及び開拓殉難者追悼式典」に参列しました。 先の大戦から80年の歳月が過ぎ去りました ひたすら祖国の安泰と家族の将来を案じつつ一心を捧げ 長く苦しい戦いの末 戦場に散り 戦禍に倒れ あるい […]
2025年7月16日
7/15 「令和7年度飯山・中野地すべり協議会総会」に出席し、各地域の現状をおうかがいしました。出来うる限り現場に出向き、危険地域の早期安定と住民の安全確保に取り組んで参りたいと思います。