つれづれ日記
一般質問初日

12/3 本日より一般質問が始まりました。自民党県議団からは依田明善議員がトップバッターで宿泊税(仮称)や信州F・POWERプロジェクトについて、知事はじめ部長に鋭い質問をいたしました。 昼食休憩時に「県議会環境政策推進 […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県議会スキー産業・索道振興議連役員会

12/2 「長野県議会スキー産業・索道振興議員連盟役員会」に出席しました。 議会棟第2特別会議室にて、長野県索道事業者協議会の役員と加藤県観光スポーツ部長にも同席いただき、スキー場の現状について意見交換をいたしました。索 […]

続きを読む
つれづれ日記
IIYAMAにっこりマルシェ

12/1 「IIYAMAにっこりマルシェ」が文化交流館なちゅらで開催され、会場は大勢の家族連れ等で賑わっておりました。回を重ねるごとに賑わいが大きくなっているように感じられ、運営の皆様のご尽力の賜と思いました。 周辺の山 […]

続きを読む
つれづれ日記
野沢温泉スキー場安全祈願祭

11/30 「2025シーズン野沢温泉スキー場安全祈願祭」に参列しました。 タイミングよく山頂の「山びこゲレンデ」は30cmの積雪となり、スキーヤーやスノーボーダーが大勢初滑りを楽しんでいました。今年はスキー場開設101 […]

続きを読む
つれづれ日記
県産材利用・脱炭素推進条例(仮称)

11/29 「第5回県産材利用・脱炭素推進条例(仮称)制定検討調査会」が開催され、骨子案の検討や県民意見の募集(パブリックコメント)について協議いたしました。過日市長会・町村会の役員会において条例について説明を行っており […]

続きを読む
つれづれ日記
11月定例会開会

11/28 11月定例会(第436回)が開会され、知事から1億6,805万9千円の一般会計補正予算案が上程されました。 午前中は入札制度研究会役員会に出席し、建設工事等における落札率の状況について執行部より説明を受けまし […]

続きを読む
つれづれ日記
知事要望

11/27 「令和7年度当初予算編成並びに施策に対する知事要望(自民党県議団・自民党県連合同)」 少子化・人口減対策、ゼロカーボンの実現に向けた施策はじめ喫緊の課題に対応するとともに、近年激甚化・頻発化する災害に対する県 […]

続きを読む
つれづれ日記
皿川JR橋工事桁架設

11/24 深夜1:30~3:30頃まで、皿川橋橋梁の架設工事を見学しました。 一級河川皿川橋梁の河川改修に伴い、堤防の高さを嵩上げします。その際橋梁の改修が必要となり、本日架設工事が実施されました。この工事は長野県がJ […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県縦断駅伝競争大会

11/24 早朝5:30「第73回長野県縦断駅伝競争大会」飯山栄チーム出陣式に出席し、「たすきをつなぎ、勝利につなげ!!」と激励いたしました。 夜には解団式が行われました。来期に向け新たな目標の元頑張ってください!

続きを読む
つれづれ日記
飯笠山神社

11/23、24 飯笠山神社の「新穀感謝祭(新嘗祭)」「御神札頒布祭・大祓式」に参列いたしました。冬囲いも済み、冬を迎える準備も万端です。  

続きを読む
つれづれ日記
永年勤続従業員表彰式

11/22 飯山商工会議所主催の「令和6年度永年勤続従業員表彰式」に出席し、祝辞を述べました。それぞれの事業主同席のもと、満5年から45年まで勤務された67名の方々が表彰の栄に浴されました。会場に「みゆき野吹奏楽団」もお […]

続きを読む
つれづれ日記
砂防事業研究会

11/21・22  「長野県議会砂防事業促進研究会による国への要望活動」を行いました。 2日間の日程で上京し、国土交通省砂防部への要望及び意見交換会に出席いたしました。長野県の急峻な地形と脆弱な地質等を踏まえた土砂災害対 […]

続きを読む