つれづれ日記
県議杯争奪みゆき野少年野球大会

6/10 長峰多目的グランドで開催された「第83回県議杯争奪みゆき野少年野球大会」開会式に出席。7チームの少年たちの熱い試合を観戦し、元気を頂戴しました。また飯山市営球場では中学生の練習もあり、野球日和となりました。球児 […]

続きを読む
つれづれ日記
団会議

6/7 自民党県議団役員会を経て団会議に出席し、6月定例会に向けての協議をいたしました。若手議員で構成されている政務調査会の視察も日程にあがってきており、新年度の会派活動がようやく動き出してきました。また議会用タブレット […]

続きを読む
つれづれ日記
排水ポンプ車稼働演習

6/6 本格的な出水期を前に地域の防災向上と参加者の技能習得のため、国土交通省千曲川河川事務所・長野県北信建設事務所・飯山市・地元消防団や地区の皆様と今井川樋門・遊水地付近にて合同排水ポンプ車の稼働演習が実施されました。 […]

続きを読む
つれづれ日記
小菅神社奉賛会 カヌー競技大会

6/3 令和5年度小菅神社奉賛会通常総会に出席し、その後里宮本殿にて正式参拝をいたしました。厳粛のうちに神事が執り行なわれ、小菅神社のご神徳を願いつつ、これからも神社護持に向け微力ではありますが努めて参りたいと思います。 […]

続きを読む
つれづれ日記
志賀高原地区山岳遭難防止対策協会

6/2 台風接近に伴う雨の中、山ノ内文化センターにて開催された「令和5年度志賀高原地区山岳遭難防止対策協会定期総会」に出席しました。折しも、夜間瀬の山林で山菜取りをしていた92歳の男性が行方不明となり、捜索中でありました […]

続きを読む
つれづれ日記
山開き  桂雪倶楽部

6/1 栄村秋山郷小赤沢苗場神社にて、「苗場山・鳥甲山・佐武流山」の山開き神事に参列しました。直会では地域の皆様の手作りの赤飯、タケノコ汁、山菜の天ぷら、イワナの塩焼き等々を美味しく頂きました。事故や災害のない観光シーズ […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山地域シルバー人材センター

5/31 「(公社)飯山地域シルバー人材センター令和5年度定時総会」に出席しました。昨今新規入会者が伸び悩む一方で、会員の就業ニーズの多様化等により発注依頼があってもそれに十分応えられない状況も発生しているということです […]

続きを読む
つれづれ日記
千曲川等災害対策連絡協議会

5/30 千曲川等災害対策連絡協議会による現地視察(皿川改修工事・飯山地区MIZBEステーション)に同行し、その後飯山庁舎での令和5年度総会に出席しました。また 中根達人国土交通省北陸地方整備局千曲川河川事務所長と 関一 […]

続きを読む
つれづれ日記
幹事長会議  長野県宅地建物取引業協会

5/29 午前中は議会棟元・前議員控室にて各会派幹事長会議に出席し、議員研修会等懸案事項について協議しました。 午後は「(公社)長野県宅地建物取引業協会 第57回通常総会」に出席し、会員各位から貴重なご意見を伺いました。 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山市水防訓練  桂雪会総会

5/28 「令和5年度飯山市水防訓練」が行われました。飯山市庁舎にて訓練想定に基づき、被害状況の把握や防災無線等による情報発信、県排水ポンプ車派遣要請等々の訓練が実施されました。現場にて水防技術の指導にあたって頂きました […]

続きを読む
つれづれ日記
飯水岳北交通安全住民大会

5/24 「第7回飯水岳北交通安全住民大会」に出席し、県議を代表して祝辞を申し上げました。席上中学生と高齢者による意見発表があり、あらためて交通事故の根絶に向け地域一丸となり、交通安全運動を推進する必要性を強く感じたとこ […]

続きを読む
つれづれ日記
北信食品衛生協会

5/23 「令和5年度北信食品衛生協会定期総会」に出席しました。協会員の皆様には食の安全・安心を守るため、徹底した衛生管理や推進員として任務や心構えについて日々研鑽に励んで頂いております。本格的な夏に向かい、食中毒等の発 […]

続きを読む