つれづれ日記
いいやま菜の花ゲートボ-ル大会

4/20 「第22回いいやま菜の花ゲートボール大会閉会式」に参加しました。 飯山市長峰スポーツ公園多目的運動広場での2日間の競技を終え、閉会式に臨みました。市内外から45チーム 239名の参加者があり、遠く新潟県や富山県 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山市民芸術祭

4/20 飯山市公民館・美術館で開催された「第45回飯山市民芸術祭」に出かけ、展示作品を鑑賞しました。仏像彫刻はじめ絵画・生花等々、素晴らしい作品に触れ、目の保養をさせて頂きました。 昼食は、飯山愛宕町仏壇通りにある宿泊 […]

続きを読む
つれづれ日記
松本駐屯地

4/19 「陸上自衛隊松本駐屯地創設75周年記念行事」に参列しました。 昼夜を分かたず国防の最前線に立つ自衛官に対し敬意と謝意を申し上げるとともに、国家・国民の生命財産を守るべく引き続き任務に精励されますよう願うものです […]

続きを読む
つれづれ日記
百合居橋主桁ジャッキダウン現地視察

4/18 「栄村百合居橋主桁ジャッキダウン現地視察」 昨秋やり残しとなっていた百合居橋主桁のジャッキダウン作業が再開されました。北信建設事務所管内では皿川仮橋設置夜間工事に引き続き、緊急プロジェクトの新たな施工段階となり […]

続きを読む
つれづれ日記
春の全国交通安全運動  小菅神社祈年祭

4/15 「春の全国交通安全運動」実施中です。今朝は地元田町区横断歩道に旗を持って立ちました。飯山小学校児童や飯山高等学校生徒の明るく元気な朝の挨拶に、気分爽快です。 午後は「小菅神社祈年祭(春祭り)」に参列し、今年の五 […]

続きを読む
つれづれ日記
市民芸術祭  飯笠山神社

4/13 「令和7年度第45回市民芸術祭」開会式が飯山市文化交流館なちゅらで開催されました。あいにく公務日程の都合により、式典のごあいさつのみで舞台発表の鑑賞が出来ず、残念でした。後日出展作品の鑑賞には伺う予定でおります […]

続きを読む
つれづれ日記
岳北防衛協会 国・県道周辺残雪状況

4/11 岳北防衛協会役員会に出席し、定期総会提出議案等について協議いたしました。国防の最前線に立つ自衛官に対し引き続き物心両面の支援をして参りたいと思います。 その後、国・県道残雪状況を視察いたしました。秋山郷に通ずる […]

続きを読む
つれづれ日記
熊被害・凍霜害防止啓発運動

4/9に飯山で発生した熊の出没・人身事故の対応については、ただちに北信地域振興局と連絡を取り、県庁に出向き、阿部知事・林務部長・危機管理部長等に支援要請をいたしました。昼夜を分かたず現場の警戒に当たっている皆様に心より感 […]

続きを読む
つれづれ日記
沿道美化活動

4/8 「さわやかにもてなそう」をスローガンに春の沿道美化活動(ゴミ拾い)が、長野県建設業協会飯山支部・飯建除雪協議会・長野県北信建設事務所の協働で実施されました。 86名の参加者により国道117号を中心に、6コース 総 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山高等学校入学式

4/5 「飯山高等学校 令和7年度入学式」が挙行されました。 艱難を突破した132名の新入生を迎え、私も気持ちが高まり元気を頂きました。かけがえのない3年間の高校生活の中で学ぶことの楽しさを大いに感じながら、将来の目標に […]

続きを読む
つれづれ日記
建設労組

4/4 「第45回飯水岳北建設労働組合・第41回飯岳高等職業訓練校定期大会」に出席しました。当組合は団塊世代の脱退に歯止めが利かず、組織数が500を割り込む状況が2年前から続いています。技術者の養成や原材料の高騰等々諸課 […]

続きを読む
つれづれ日記
年度末挨拶回り

3/31 議会事務局の転出職員を「万歳」のエールをもって見送りました。また講堂では永年勤続退職警察職員表彰式がありました。自民党県議団事務局に5年間お勤めいただいた真岸局長も退職となり、誠に寂しい限りです。「出会い」と「 […]

続きを読む